銘柄1つを利確+投資信託の保有内訳を修正

投資日記

2025年03月26日の投資活動メモ

日経平均は微増の一日

アメリカの関税政策が予定通りに遂行されずに延期される見通しや、中には自動車関税はちょっと話が変わるかもよってことで米株を始め、全体的に株式相場が良い方向に動いた一日

お陰で手持ちの株も…と思っていたがそうはいかなかった。

1つ利確、1つ損切すべきか迷い中

1つの銘柄がもう少し伸びる余地があるけど、利確。日経平均との親和性が高い株なので、日経平均がイマイチ勢いがないと伸びない。持ち続けたとして増える利益は限定的。それならってことで売ることにした。

そして、懸念しているのが市場の動きとは全然違って伸びを見せてくれない銘柄。購入時の価格をほぼ横ばいでいたのが、今日ガクンと損が増えた。もう少しで損切ラインにタッチするのでタッチしたら売るしかないんだけど、だとしても、なんでこうなるのかな?という疑問。

考えてもわからないので機械的にジャッジするしかないんだけど、指標や平均線は決して悪くないんだけどな…

投資信託の保有内容を変更

手持ちの投資信託の内訳を修正。

1つは中国の指標メインだったものを取り消し。ここ数か月は良い感じだったけど、調整か頭打ちかわからない雰囲気がでてきたので、不安定な市場の今という事を加味してゴールドのインデックスファンドに丸ごと載せ替え。

加えて、興味本位で日本株の高配当インデックスファンドを買う。この部分を成長させることで、配当をちょびちょび貰えるとそれはそれで楽しいかも…という淡い期待を込めて。

そんなわけで…

自分なりに少しだけ大きな変化を起こした今日の1日のトレード。

どう考えてもアメリカの動きが不安定なうちは、小さな利確を積み重ねるしかない。それが弱小トレーダーの生きる道だと思っている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました